ブログラミング、IT関連専門

プログラミング書房

ブログラミング、IT関連専門

プログラミング書房

冊数 2

紙本 0

更新 2016.12.09

ジャンル アート1 ノンフィクション1

このエントリーをはてなブックマークに追加

ブログラミング、ITに関する書籍を集めて専門書店を目指します。

  • 【BASIC!友の会以外の作者さんの書籍】

  • d本:88㌻ 10inch版

    -

    レビュー 0

    データ本

    無料

    クーポンコードをお持ちの方はこちら

    2012年1月よりICCで行われた「インターネット アート これから」展で行われた座談会シリーズの記録です。 ------------------------------------ 座談会「『ポスト・インターネット』を考える(β)」 日時:2012年3月4日(日)午後3時より 出演:水野勝仁,谷口暁彦,栗田洋介,萩原俊矢,畠中実(ICC) 会場:ギャラリーA内特設ステージ

    データ本
    無料
    読む
    紙の本
    購入

    『座談会「『ポスト・インターネット』を考える(β)」』

    インターネット・リアリティ研究会著

    インターネット・リアリティ研究会+ICC発行

    アート

    -

    2012年1月よりICCで行われた「インターネット アート これから」展で行われた座談会シリーズの記録です。
    ------------------------------------
    座談会「『ポスト・インターネット』を考える(β)」
    日時:2012年3月4日(日)午後3時より
    出演:水野勝仁,谷口暁彦,栗田洋介,萩原俊矢,畠中実(ICC)
    会場:ギャラリーA内特設ステージ

    データ本:無料

  • 『新版電脳田舎暮らしのススメ』

    岸田啓著

    エイティエル出版発行

    ノンフィクション

    2015.01.21

    d本:404㌻ 新書版

    -

    レビュー 0

    データ本

    440円

    クーポンコードをお持ちの方はこちら

    新版電脳田舎暮らしのススメ

    岸田啓著

    エイティエル出版発行

     二〇一四年五月に日本創世会議が公表した「二〇四〇年には全国八九六市区町村が消滅の危機に直面する」という試算結果は日本の社会に衝撃を与えた。日本ほど政治のみならず経済や文化も首都である東京とその周辺に一極集中している国は、世界でも珍しい。とはいえ、少子化による人口減少と東京一極集中がここで論じられているわけではない。田舎暮らしの本は数多いが、都市に住む生活者の実感とあまりにかけはなれている。現代社会は、インターネットをはじめとするネットワークが張り巡らされた高度な情報社会である。日常の生活においても、コンピューターとは切っても切り離せない――にもかかわらず、そういうハイテク技術の恩恵には背を向けて「日本昔ばなし」の世界に閉じこもってしまうのでは、将来に対する展望は開けない。  その意味で、天草諸島に住みながらハイテク(電脳)を駆使して東京にいるときと同じ仕事をし、東京並みの報酬を得る、という著者のスタンスは明確だ。  この本が出版された当時はスマートフォンやタブレットはまだ存在せず、フェイスブックやツイッター、ラインなどの影も形もなかった。そういう時代から、コンピューターネットワークを駆使して田舎暮らしを実現させている。その内容は今日でもまったく古くなっていない。

    データ本
    440円
    購入
    紙の本
    購入

    『新版電脳田舎暮らしのススメ』

    岸田啓著

    エイティエル出版発行

    ノンフィクション

    -

     二〇一四年五月に日本創世会議が公表した「二〇四〇年には全国八九六市区町村が消滅の危機に直面する」という試算結果は日本の社会に衝撃を与えた。日本ほど政治のみならず経済や文化も首都である東京とその周辺に一極集中している国は、世界でも珍しい。とはいえ、少子化による人口減少と東京一極集中がここで論じられているわけではない。田舎暮らしの本は数多いが、都市に住む生活者の実感とあまりにかけはなれている。現代社会は、インターネットをはじめとするネットワークが張り巡らされた高度な情報社会である。日常の生活においても、コンピューターとは切っても切り離せない――にもかかわらず、そういうハイテク技術の恩恵には背を向けて「日本昔ばなし」の世界に閉じこもってしまうのでは、将来に対する展望は開けない。
     その意味で、天草諸島に住みながらハイテク(電脳)を駆使して東京にいるときと同じ仕事をし、東京並みの報酬を得る、という著者のスタンスは明確だ。
     この本が出版された当時はスマートフォンやタブレットはまだ存在せず、フェイスブックやツイッター、ラインなどの影も形もなかった。そういう時代から、コンピューターネットワークを駆使して田舎暮らしを実現させている。その内容は今日でもまったく古くなっていない。

    データ本:440円

BASIC!友の会

Androidのタブレットやスマホで動くBASICインタプリター「BASIC!」の一利用者です。

運営

BASIC!友の会

http://basic.amsstudio.jp

書店一覧
book store

その他の書店

    • 【超短編集】World of IDEA ~創造的想像寓話~

      2016年5月26日更新 初版 …………………………    この世界には巨大な傘が建っている。降り頻るガラスの雨から身を守るため、指導者が造らせたものだ。 <独裁的世界>より  イディアによって構成される永久不滅の世界、イディア界。ここでは人間の想像から生まれた亜空間的世界を意味します。その人物を「image」の領域で構成し、現実世界を無意識下で支配しています。  500文字以内で紡ぐ不思議なイディア界の物語を、どうぞご堪能下さい。

      データ本
      255円
      購入
      紙の本
      購入
    • CANVAS

      CANVAS

      紙男著

      シキシ文藝発行

      2016年4月18日更新 初版 …………………………  青い草原の上に、鉛雲がのったりと流れてく。  3人の少年たちは必死に飛び跳ねて、その雲に掴まろうとした。  だがまるで手応えはない。何度挑戦してもできなかった。  しかしその少女は、簡単にそれができた。 <雲の下で>より 500文字以内で紡ぐ魅惑の物語の数々を、どうぞご堪能下さい。

      データ本
      255円
      購入
      紙の本
      購入
    • じぶんを信じる

      2023年2月6日更新 「緒言」を追加しました …………………………  例えば、朝、職場に出勤したとき、同僚に「おはよう」とあいさつしたのに、返事をしてもらえなかったとします。どうしましょう。  返事がなかったことは「客観的事実」ですね。  気分を暗くするでしょう。無視された理由をあれこれ考えるでしょう。 「私は同僚から嫌われている」 と解釈するかもしれません。  そうして、 「私はきっと同僚全員に嫌われるている」 「私は誰からも嫌われる運命なんだ」 「幼いときからずっと私は拒絶されていたし」 「私は世界の嫌われもの。私を好いてくれる人なんかいない」 「これからも一生誰からも好かれないに違いない」 「私が人生は絶望だ」  このようにマイナス感情のエスカレートをつけてしまうかも。  冷静なときなら「そこまで思いつめることはないじゃないか、考えすぎだ」と判断できますが、「拒絶」をされた直後に、当人が冷静に認識することは非常に困難なものです。  でも、原因をあれこれかんがえることは「私の主観」で「私の解釈」です。それは決して公正な客観的事実ではありません。  このような第三者からみれば「勝手な思い込み」がその人の感情を暗く重くしてしまうのです。  ストレス社会に生きる私たちが、自分を信じ、自分を知って真の意味で人生をエンジョイする方法を、認知行動療法と仏教思想に探究します。  なおこの本は拙著「認知行動療法と仏教思想」をやさしい表現に書きあらためたものです。難しい漢字をひらがなに変え、とくに難しい部分は省略し、横書き表記に変更しました。内容はほぼ同じです。

      データ本
      286円
      購入
      紙の本
      627円
      購入
    • 現代語訳 田中正造自伝第二巻 朱夏熱情篇

      田中正造(1841〜1913)自伝の現代語訳です。 原文は1895(明治28)年に読売新聞上に連載されました。 徳川末期、領主六角家の悪政を退治した若き田中の活躍を「第一巻・青春立志篇」に描きました。 つづいて明治の暴君三島通庸(栃木県令)の独裁政治と対決します。三島は県知事でありながら泥棒と詐欺と人殺しを実行していたのでした。 弱きものをたすけ威張るものをこらしめる。壮年時代の正造が躍動します。 夏目漱石の「坊っちゃん」を彷彿とさせる竹を割ったような勧善懲悪ストーリーで、スピード感あるたいへん面白い本なのですが、文体が古めかしいことと、舞台が主として北関東と秋田岩手両県という多くの読者にとって、おそらくは、ぴんとこない土地であるため、残念なことに現代人はなかなか読めないと思います。そこで現代語訳することとしました。 底本は「田中正造選集第1巻民権への道」岩波書店1989年であります。 愉しみ読めるよう意訳調としています。

      データ本
      902円
      購入
      紙の本
      2,090円
      購入
    • あてのない飛躍

      あてのない飛躍

      秋野 渚著

      タチドリ書房発行

      真っ白い、雲の子供のようなうさぎ。たくさんのうさぎ達は、空中へ向かって、〈あてのない飛躍〉を続けていた……。 時間旅行へと向かう〈あてのない飛躍〉を誘う、28篇の詩と4篇のショートショート。 ※紙本版での購入を推奨しています。 (電子版の場合、表記に崩れがあります。) ーーーーーーーーーーーーーーーーー *詩*                  ドーン・コーラス フレンド・トースト あつい。いたい。 バラバラ      など  *ショートショート* うさぎ あの日 ノアのハコフグ ふとんのなか      

      データ本
      1,083円
      購入
      紙の本
      840円
      購入